富士山で山開き早々死者相次ぐ 三連休の賑わいのなか…目立つ軽装の登山者【サタデーステーション】(2024年7月13日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 本格的な登山シーズンを迎えた富士山。山開き早々、死者が相次ぐ異常事態となっています。(7月13日OA「サタデーステーション」)
    ■開山から2日間で3人死亡
    10日、富士山の静岡側で山開きを迎え、本格的な登山シーズンがスタート。去年は7月から9月までの2カ月間で登山客が2人亡くなっていますが、今年は、開山から2日間で3人が亡くなっています。静岡県警がSNSに投稿した動画では…
    救助隊員
    「(強風で)進まない…。これ、みんなで固まっていこう」
    強風が吹き荒れ、山に慣れているはずの山岳救助隊の男性がしゃがみ、前に進めないほど危険な登山。一方の山梨側でも、今月1日に山開きをしてから中国籍の男性が1人亡くなっています。
    13日も、未明に富士宮ルート8合目付近で登山中の50代男性が体調不良を訴え、警察に通報。救助されています。
    ■目立つ軽装登山者
    サタデーステーションは静岡側の登山口の1つ「富士宮ルート」に向かいました。3つある登山口の中で最も距離が短いルートで、勾配が厳しく難易度もかなり高いのが特徴です。
    報告・富樫知之ディレクター
    「午前6時すぎです。富士宮口5合目に向かうバスには長蛇の列ができています」
    登山客の中で特に目立っていたのは、軽装で来る登山客です。6合目で山小屋を営む渡辺さんは…
    富士宮ルート6合目「雲海荘」渡辺尚俊さん
    「その格好では上まで無理だから、他の皆さんのようにちゃんとした格好じゃないと、危ないから無理していかないように忠告した」
    ■定点カメラで検証すると…
    サタデーステーションは富士宮ルート6合目の山小屋に定点カメラを設置。軽装で来る登山客がどれだけいるのか検証してみました。午後1時前、画面の左奥から現れたのは軽装姿のアメリカ人カップル。男性はTシャツ姿にジーパン、足元はスニーカーです。女性は肩を出したタンクトップ姿。
    アメリカからの登山客
    「寒くないです。大学時代にボートチームの一員だったから体つくりはできています、自信はあります」
    その10分後、今度は画面右から半袖のシャツに短パン、サンダルを履いた3人組の中国人男性もきました。これは、渡辺さんも声をかけにいきます。
    富士宮ルート6合目「雲海荘」渡辺尚俊さん
    「今日はどこまで行くんですか?天気もすぐ悪くなるから…」
    中国からの登山客
    「友人と頂上まで行くつもりなのかと相談していたのですが、短パンだから無理ですね」
    山岳ガイドの小池さんは、軽装で登山することが、どれだけ危険なのか警鐘を鳴らします。
    静岡富士山ガイド協会 小池亦彦さん
    「体温奪われて、低体温症になって、結局動けなくなってしまう方がほとんどですね。富士山の山頂と北極の気候は同じ。夏に北極へ行くのと同じなんですね」
    ■山梨側では弾丸登山“激減”
    一方、今年から登山客を1日当たり4000人まで制限し、一人当たり2000円の通行料を徴収している山梨側の吉田ルートでは…
    報告・若林奈織ディレクター
    「吉田ルート5合目の広場ですが、多くの登山客や観光客で賑わっています」
    吉田ルートでも、軽装で山登りに来る外国人登山客の姿が。
    ポーランドから来た男性
    「私たちは寒い国の出身なので大丈夫です」
    取材を続けていると、通行料をめぐるトラブルに遭遇。
    係員「(通行料が)必要になるんですよね」
    男性「本当に必要なんですか?」
    山梨側では、インターネットで登山日を予約した場合、事前に通行料の2000円も決済します。事前に予約をしない当日枠の場合、現地で受付して通行料を支払う必要があります。男性は、事前に予約をしなかったため、当日どこで受付して、通行料を支払えばいいのか分かりにくいと不満を漏らしていました。
    注意を受けた男性
    「もうちょっと案内があればいいと思う」
    山梨側では今月1日から、午後4時から午前3時までの間、ゲートを閉鎖。いわゆる弾丸登山対策の効果が顕著に現れています。今月1日から11日までの11日間で、午後5時から午前3時までに6合目を通過した登山客は、去年の3分の1程度に留まっています。実際、午後5時ごろの5合目では昼間の賑わいから一転して、登山客が少なく閑散としていました。吉田ルート5合目で、山小屋などを営む井出さんは…
    富士山みはらし 井出雄貴さん
    「(規制によって)富士山全体が良くなったのであれば、私たちもそこは前向きに賛同したいと思います」
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @mathew5745
    @mathew5745 2 месяца назад +1184

    勝手に登って勝手に調子崩して、当たり前のようにここまで助けに来いと言われる救助隊の心中や如何に。

    • @user-gm7xc8ml9m
      @user-gm7xc8ml9m 2 месяца назад +50

      正直ほっといてもいいでしょうと思いますが、それだと登山道にペットボトルなど以上の存在があることになるのか…とも思うのでどうにも…というところですね…

    • @user-vk5sb5xh8w
      @user-vk5sb5xh8w 2 месяца назад +24

      登山はまだマシだよ。問題は自動車。通勤中ならいいけどドライブとかレジャーとか、かってに遊びに行ってるくせに事故したら当たり前のように救急隊に迷惑をかけるやつ。
      高速道路で救助中の救急隊や警察がなくなることは登山の何杯も高い。

    • @KM-ot1xx
      @KM-ot1xx 2 месяца назад +19

      でもそれが仕事だからな

    • @user-sx7zk3ns6c
      @user-sx7zk3ns6c 2 месяца назад +25

      割に合わない仕事よのぉ

    • @user-sp1fw8bv7h
      @user-sp1fw8bv7h 2 месяца назад +48

      なんの必要もないのに、自分から危険なところに行って死にかけるのは、自業自得じゃね?
      救助隊の人達は、地震やらのどうしようもない災害のときとかに活躍してくれれば充分なんだから、無駄に迷惑掛けるなよ

  • @ながとみ
    @ながとみ 2 месяца назад +647

    登山料があるなんて知りませんだのわかりづらいだの言ってる人、何も情報集めずに来てますって言ってるのと同じだよ
    登山なんて事前準備必須だろうに、その程度の情報すら把握してないなら登山お断りでいいと思うよ
    ところで、富士山山頂は北極と同じっていうの凄い分かり易かった
    そんなところに行くんだから、甘く見ちゃダメだし、厳しくするのがむしろ優しさだよね

    • @gamawaka
      @gamawaka 2 месяца назад +12

      連日
      TVでやってる

    • @akifumi0808
      @akifumi0808 2 месяца назад +35

      いますよね、 「教えてくれなかった」 からの、「自分は悪くない環境が悪い、推し」 すべての場面で。

    • @mkrdrghftvnk5648
      @mkrdrghftvnk5648 2 месяца назад

      1万は取っていい
      それすら払えないやつはそもそも登山グッズすらマトモに揃えてない可能性が高い
      ガイドは気軽に富士山を薦めるな

    • @stakamaka
      @stakamaka 2 месяца назад +20

      登山=危険。って一般的な考えはないのかね?初めての登山なら何もかも調べるだろうに。。

    • @user-gy1cr8un9p
      @user-gy1cr8un9p 2 месяца назад +18

      昔ならわかるけど今なんて持ってるスマホでググればすぐ出てくるのにそれもしないで行くってすごいですよね。

  • @user-kh3mw3fk9f
    @user-kh3mw3fk9f 2 месяца назад +993

    いい加減、きっちり制約と罰則設ける、料金も高額にしろ。救助料金も拘束してでも取れ。
    「呼び掛け、罰則拘束無し」など外国人に通じる訳無いと分かれよ。

    • @user-un8cs7jm6e
      @user-un8cs7jm6e 2 месяца назад +28

      入山前に学科試験受けさせろ

    • @user-un8cs7jm6e
      @user-un8cs7jm6e 2 месяца назад +33

      中国人観光客ってきたけど?

    • @user-ib4qe2xv3v
      @user-ib4qe2xv3v 2 месяца назад +13

      ​@@oziiwan0320ごめん。ソースは?

    • @ミーノ
      @ミーノ 2 месяца назад +12

      @@oziiwan0320割合からしたら日本人は少ない

    • @user-vk5sb5xh8w
      @user-vk5sb5xh8w 2 месяца назад +3

      ​@@ミーノ 移民じゃあるまいし。観光でこれる人はちゃんと仕事して日本人の平均よりも高い稼ぎがある人。

  • @tomoyama5688
    @tomoyama5688 2 месяца назад +502

    見てて思ったんだが4000円でも安すぎると思う。山舐めてる外国人はさらに倍でいい。

    • @hk20jan1965
      @hk20jan1965 2 месяца назад +55

      エベレストの入山料が$11000との事。
      富士山ならその半分と言わずとも、1/10は妥当だろう。

    • @orangeytayama7670
      @orangeytayama7670 2 месяца назад +46

      登山で起こることはすべて自己責任、
      万が一の救助費用支払うという誓約書は必要かもしれませんね。

    • @urutoramantalow
      @urutoramantalow 2 месяца назад +47

      外国でもそうだが、日本人はそれなりの金額で海外の観光客はもっと高くするべきだと思う。

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm 2 месяца назад +22

      10倍な。

    • @erim6031
      @erim6031 2 месяца назад +1

      なんで外国人だけ倍なんだよw感情論で物事語るなw

  • @usok-os1
    @usok-os1 2 месяца назад +496

    富士山はハイキングじゃないからね

    • @user-ev1pp9ue1c
      @user-ev1pp9ue1c 2 месяца назад +30

      AHO外国人が多すぎ

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 2 месяца назад +14

      そうそう、5千円位徴収しても妥当だと思う!

    • @user-xd8ny3jm2e
      @user-xd8ny3jm2e 2 месяца назад +10

      下調べもせず本当に払うんですかとか周りが軽装だから自分も大丈夫とか軽率すぎる。途中の休憩所で帰るくらいで予定立ててるならいいけど頂上は舐めプ

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe 2 месяца назад +6

      静岡県警の動画は大げさでも何でもなく、実際強風の時はこうなる。30年前、山岳部の合宿で登った時に3mくらい吹っ飛ばされたことがある。

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 2 месяца назад +4

      @@gracesuzuki8129
      桁が違うだろ桁が
      50,000円は欲しいわ

  • @user-hd3cn7xb2h
    @user-hd3cn7xb2h 2 месяца назад +291

    訓練してるとは言え救助隊も命懸けだよ。そして救助隊にも家族がいるよ。無謀な登山者は思う事無いのかい?

    • @waza-waza
      @waza-waza 2 месяца назад +30

      思ってたら無謀な登山はしないです

    • @user-hd3cn7xb2h
      @user-hd3cn7xb2h 2 месяца назад +19

      @@waza-waza そうですね(笑)

    • @かんち-o3m
      @かんち-o3m 2 месяца назад +17

      無知は罪なり

    • @welllfortune1685
      @welllfortune1685 Месяц назад +4

      遭難者を救うため、命懸けで救助に向かった救助隊が万が一犠牲になったら誰が責任を持つ。自分を救助するために犠牲になった人がいても、遭難者は自分の命が助かってよかったと喜べるものなのか。

    • @tsuzukerukun4
      @tsuzukerukun4 Месяц назад +1

      救助隊だってこれで金もらって家族を養ってる
      綺麗事言うな

  • @kouzo2523
    @kouzo2523 2 месяца назад +290

    通行料で揉めてた人は
    もうちょっと調べてから
    富士山に行くべきでしたね

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 2 месяца назад +8

      これ日本人なら普段ニュースも見ない人、外国人にはもっと積極的に周知させないと駄目ですよ!

    • @0216manju
      @0216manju 2 месяца назад +8

      こういう人は何も見ないし気にもしないで文句だけ言う。

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet Месяц назад +5

      と言うかゴネてタダ乗りしようと企んでる。

    • @annie-ii7le
      @annie-ii7le Месяц назад

      入山料の事も知らないとか、なーんも調べてないの丸わかりだし、あぁだからそんな服装なんだな、愚かだなって感じ。
      救助は呼ばないで下さいね。

  • @ayamasets
    @ayamasets 2 месяца назад +414

    同情の余地がない

    • @namota1535
      @namota1535 2 месяца назад +15

      全くない

    • @user-gk9ri5gl1e
      @user-gk9ri5gl1e 2 месяца назад +2

      すみませんでした。

    • @waza-waza
      @waza-waza 2 месяца назад +2

      誠にごめんなさい。

    • @Booyah-oy3un
      @Booyah-oy3un 2 месяца назад +2

      成仏してクレメンス

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 2 месяца назад +89

    参考 麓が30℃の時(概算)
    5合目 14.4℃ 0.76気圧
    8合目 8.9℃ 0.68気圧
    山頂 5.5℃ 0.64気圧
    34℃の場合
    5合目 18.4℃ / 8合目 11.9℃ / 山頂 9.5℃
    ※ 富士山の年間平均風速は12m/s 風速が1m/s強くなるごとに体感気温が約1℃下がることに注意。また、7-8合目あたりの標高3000mの位置では呼吸で得られる酸素の量が麓の1/3程度まで減少します。

    • @showtime..
      @showtime.. 2 месяца назад +21

      ふもとだと舐めて気にしないだろうけど5合目あたりにこの情報書いたでっかい看板を設置して欲しい、ある程度体感温度が下がってきたら意識しそうだし

    • @user-ci8om2gu4n
      @user-ci8om2gu4n 2 месяца назад +7

      具体的に、ありがとう。雨で標高あると装備してても寒い、息が苦しい、ふらふらになるって、体感してみて実感するけど、数字を出してくれるのいいです。

    • @nigarashi
      @nigarashi 2 месяца назад +9

      この条件でもボート部で鍛えた外人は、タンクトップで大丈夫らしい。外人て凄いね。

    • @user-kf6ok8vr5g
      @user-kf6ok8vr5g 2 месяца назад +2

      このコメント固定してトップに上げて欲しいです。

    • @user-lh9he1ir4j
      @user-lh9he1ir4j 2 месяца назад +2

      実際に7月中頃辺りに登ったことあるけど頂上は手震えるレベルで寒かった記憶があるわ

  • @user-dr3xz4rn6u
    @user-dr3xz4rn6u 2 месяца назад +71

    こんな準備不足で遭難する人のために救助隊の皆さんが、こき使われるなんて気の毒で仕方ない

  • @user-zl8vb7wz9v
    @user-zl8vb7wz9v 2 месяца назад +140

    山を舐めて勝手にくたばるのは自己責任なんだから救助隊は高額請求して良い

  • @taurusbamboo1128
    @taurusbamboo1128 2 месяца назад +318

    警察署や交番の前にある「今日の死者」の様なものを入り口に掲げてはどうでしょう。

    • @suyarin_cho
      @suyarin_cho 2 месяца назад +52

      ついでにその時の装備についても言及されてるといいかもですね。

    • @gamawaka
      @gamawaka 2 месяца назад +14

      おお、 いいね

    • @waza-waza
      @waza-waza 2 месяца назад +1

      それで改善されたためしがあるのでしょうか。

    • @misato21
      @misato21 2 месяца назад +52

      まだやってないのに「改善された試しがあるか」の意味が分からん。

    • @waza-waza
      @waza-waza 2 месяца назад +7

      @@misato21
      警察署や交番の話です…🥺

  • @showtime..
    @showtime.. 2 месяца назад +260

    自分もおっさんだけど今の日本人の中高年で高山病の意識もせずに富士登ろうとしている奴ら本当に義務教育受けてんのか不思議に思うわ…

    • @user-jv9vz7jq8s
      @user-jv9vz7jq8s 2 месяца назад +19

      義務教育で高山病習いますもんね。

    • @6363sbc
      @6363sbc 2 месяца назад

      習いません(笑)​@@user-jv9vz7jq8s

    • @yasuhana7882
      @yasuhana7882 2 месяца назад +2

      @@user-jv9vz7jq8s まじか!?その授業の時俺寝てたかもw

    • @kuruko676
      @kuruko676 2 месяца назад +8

      ​@@yasuhana7882
      山頂の気圧は知ってるよね

    • @yasuhana7882
      @yasuhana7882 2 месяца назад +4

      @@kuruko676 標高の高い所に行くとポテチの袋が膨らむって話?

  • @ReoRuru
    @ReoRuru 2 месяца назад +225

    案内あればって。。あなたどこから来たの?いまどき

    • @user-sp1fw8bv7h
      @user-sp1fw8bv7h 2 месяца назад +33

      ずっと他責思考でやってきた人なんだろう、自分に都合の悪い事が起きても自分に理由を求めないから、ずっとそのままなタイプ

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 2 месяца назад

      健常者だけど母国語以外不自由な人?

  • @unitro4807
    @unitro4807 2 месяца назад +38

    救助隊の方々、本当にお疲れ様です

  • @7Us_Hr3xUACD-ti6qv
    @7Us_Hr3xUACD-ti6qv 2 месяца назад +178

    自然の浄化作用の力は本当にすごい。
    海も川も山も、自然淘汰を正しく確実に行ってくれる。

  • @user-un8cs7jm6e
    @user-un8cs7jm6e 2 месяца назад +72

    これさ、もう限界だろ
    そもそも、日本のインバウンド許容限界を超えすぎてる

    • @user-zt8um2zu3n
      @user-zt8um2zu3n 2 месяца назад +2

      まだまだ足りない
      満員電車並みに混雑して欲しい

    • @orangeytayama7670
      @orangeytayama7670 2 месяца назад +8

      観光地はどこでもインバンド許容範囲を超えて、
      住民生活が脅かされています。

    • @kzs3734
      @kzs3734 2 месяца назад +8

      需要過多なら値段を上げる。
      これは常識

    • @kokofoever
      @kokofoever 2 месяца назад +1

      検討致しますとの声がどこかから聞こえてきました

  • @annusa7435
    @annusa7435 2 месяца назад +131

    通行料もっと取ればいいのに。

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k 2 месяца назад +217

    短パンにクロックスの中国人はやべぇな。

    • @namota1535
      @namota1535 2 месяца назад

      Chinaは人口大勢いるから? だったら自国の山に登れ😂

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 месяца назад +19

      スカートで来てた人居たよ

    • @user-ui9xc3nq5g
      @user-ui9xc3nq5g 2 месяца назад +20

      ヒールの人もいた

    • @kudotoshi4415
      @kudotoshi4415 2 месяца назад +10

      逝っちゃって、どうぞ
      だな

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 2 месяца назад +1

      @@user-ui9xc3nq5gヒールが1番やばいなww
      クロックスより安定感ないw

  • @yudofu7126
    @yudofu7126 2 месяца назад +69

    アホって居なくならないもんなんだねぇ

  • @marunanashisan
    @marunanashisan 2 месяца назад +169

    軽装のひとは入れないようにしたら?

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 2 месяца назад +36

      係員がいて止めても聞かないから困りもの…
      係員には法的権限はないんでかわいそうですよ
      警察官が対処するしかないのかなあ

    • @スノードルフィン
      @スノードルフィン 2 месяца назад +8

      いうこと聞かないんだからほっとくしかなーい😅

    • @aorinngo2
      @aorinngo2 2 месяца назад +8

      それで、軽装の人が紛れ込んで登山して遭難したら責任追及される。

    • @user-cg5bz5zd4b
      @user-cg5bz5zd4b 2 месяца назад +9

      弾丸登山ではなく 非常識通行。

    • @由加里石井
      @由加里石井 2 месяца назад +3

      自己責任で、お願いしま〜す💨

  • @ykaneishi
    @ykaneishi 2 месяца назад +268

    静岡県も横着せずに入山料取れよ!

    • @user-qo8fs7fl7f
      @user-qo8fs7fl7f 2 месяца назад +49

      山梨側は、ほとんど県有地だから県で決定がしやすい。
      静岡側は、国有地が多いから県だけで決められないしルートも3つあるから人件費等の費用の問題もある。
      なかなか山梨と違って規制するのが難しいが、国も当事者意識を持って補助や規制面で静岡県に協力してほしいわ。

    • @主任-j3f
      @主任-j3f 2 месяца назад +23

      直近まで自然を愛するとか言ってリニアの話を進めないやつが知事してたんやで話が進むわけない

    • @ShineValleyF
      @ShineValleyF 2 месяца назад +12

      国は観光客が来ること優先だから
      救助隊の現場の苦労とか自分たちとは関係ない
      金取って観光客が減ったら責任取れるのか!
      とか言うんだって

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 2 месяца назад +8

      強制的に保険制度導入すべし。自動車の強制保険みたいなやつ。

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад +4

      @@kujirakaba9905 俺は年間タイプの山岳保険入ってるけど、「登山日だけの保険」とか普通にありそう
      ・・・と思って調べたら普通にあったわ。500円で入れるし、もうこれ義務付けで良いのでは?

  • @AltLine.
    @AltLine. 2 месяца назад +87

    これに限らずだけど日本はこれくらいやっても大丈夫、と思われてることが大変危険な状態だと思います

  • @TK-bz8sg
    @TK-bz8sg 2 месяца назад +133

    6:53 事前に調べもしないのに登りにいってはいけないという一例

    • @user-ec3cz8kg6y
      @user-ec3cz8kg6y 2 месяца назад +4

      せめてモザイク無しで顔が出てりゃ、ネットのおもちゃにでもなれただろうものを(モザイク越しにわかるまぶしい笑顔)

  • @user-tm9uj2ze1f
    @user-tm9uj2ze1f 2 месяца назад +14

    デポジット5万円込みの入山料10万円徴収して保険に入って無かったら救助費用を全額自己負担に改めろよ

  • @etoh72
    @etoh72 2 месяца назад +42

    海外だと、ハイキングコースがたくさんあって休日にちょろっと登ることがよくあり、この動画のような軽装でいくことは変ではない。 富士山がどのレベルで死者が何人出てるとか、事故を起こしたくないなら海外の人にもわかるように周知するべき!

  • @kikumisa1125
    @kikumisa1125 2 месяца назад +48

    軽装してるのってほぼ外国人なんだよなぁ
    外国人向けのパンフレットってご開帳の美しさとかそういうのしか取り上げてなくって登山の装備の重要性とかは書かれてないらしい
    そういう部分も対策するべきだと思う

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад

      御開帳しちゃうのか・・・

    • @rangers4076
      @rangers4076 Месяц назад

      山開き4日で4人死亡 : 1人 中国人、3人 日本人

    • @user-im9uc2xu7e
      @user-im9uc2xu7e Месяц назад +1

      日本人も多いでしょ。

    • @user-im9uc2xu7e
      @user-im9uc2xu7e Месяц назад +1

      軽装で大股開き??

  • @MySurume
    @MySurume 2 месяца назад +48

    やっぱ富士山は眺めるに限るな...

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад +2

      登るのも楽しいぞ
      晴れてりゃだが

    • @わたよこ
      @わたよこ Месяц назад

      私は色々体調等問題ありだから頂上は諦めてます。麓住民だから眺めて満足です。

  • @welllfortune1685
    @welllfortune1685 2 месяца назад +44

    富士登山をハイキング登山と勘違いしている多数の外国人。行政側も軽装で登山する危険さ、入山料などについて最寄りの電車、バス内でビデオを流して周知徹底すべき。知らなかったとはいわせない。何があっても自己責任。救助は頼まないと誓約書を書かせること

  • @nick-jn7fx
    @nick-jn7fx 2 месяца назад +72

    ガッツリ準備して行ってヘロヘロになって帰った思い出が蘇った

    • @user-tq1si1tg8c
      @user-tq1si1tg8c Месяц назад +1

      体も準備した?
      用意だけなら誰でもできるよ

    • @nick-jn7fx
      @nick-jn7fx Месяц назад +5

      @@user-tq1si1tg8c
      コツコツ低い山から練習してたおかげで
      無事山頂まで登って帰ってこれたよ
      帰り道の星空綺麗だった

    • @user-tq1si1tg8c
      @user-tq1si1tg8c Месяц назад

      @@nick-jn7fx いいですね。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 2 месяца назад +99

    外国人からは入山保険料込みで料金を取れば良いんじゃね?

    • @oziiwan0320
      @oziiwan0320 2 месяца назад

      日本人も外国人が押し寄せる何年も前から軽装で登山して迷惑かけてるのに外国人だけ?

    • @rangers4076
      @rangers4076 Месяц назад +1

      山開き4日で4人死亡 : 1人 中国人、3人 日本人 同料金請求ですね

    • @amies2370
      @amies2370 Месяц назад +3

      ネット申込時に登山保険のリストを表示し選ばなければ申込書できないようにすべき。
      一日500円程度らしい。

  • @Happysongkla
    @Happysongkla 2 месяца назад +130

    救助しないと署名させて、入山料十万円ぐらい徴収しましょう。

    • @orangeytayama7670
      @orangeytayama7670 2 месяца назад +18

      登山で起こることはすべて自己責任、
      救助費用は支払うという誓約書が必要かもしれませんね。

    • @poposakamoto3851
      @poposakamoto3851 Месяц назад

      でも、登山道に死体が転がっていたら気分悪いので、救助でなくても誰かが、片付けに行かないといけませんね。

  • @user-oi2db8du5m
    @user-oi2db8du5m 2 месяца назад +64

    3:21 ゾンビ映画で最初に死ぬやつ
    さすがエンタメの国、レベルが違うw

  • @user-jc6vu5ed6u
    @user-jc6vu5ed6u 2 месяца назад +9

    なぜ富士登山がこんなに軽視させるのだろうか。ハワイの保護区ビーチに入る時には保全料支払いとルールのレクチャーを受けないと入れませんでした。その国の守ろうとしている自然について理解した上で楽しむことができました。
    そういったことは難しいのかなあ。

  • @micchi55
    @micchi55 2 месяца назад +28

    私自身 登山経験は無いですが、
    日本人として、富士山が高い山=寒い所というのは、知っています。
    【短パン・半袖という軽装でも、料金を払えば、登山を認める】という
    なし崩し対応では、救助隊が何人いても足りないでしょう。
    完全武装でも、死に直結する事故が今までも有ったのですから、
    そういう過去の経験を、何故 生かさないのでしょう? 
    登山客には『服装の制限・体調の有無』等を掲げるくらいは必要だと思います。

  • @nakanoharuka
    @nakanoharuka 2 месяца назад +20

    登山に関しては富士山に限らず救助料金を請求するべきだと思います。入山するときに登山道から外れない(罰則として下山させるとか罰金を取るとか、救助の場合は10万かかるとか)契約書を見せてサインをさせる。それがないない場合は違反として倍額払わせるとかでもいいと思います。約束ではなく契約じゃないと外国の方は守りませんよ。それでも守らない方々も多いですし。

  • @Kaminomizoshiru
    @Kaminomizoshiru 2 месяца назад +29

    御嶽山の例もあるし、体力があるから、寒さに強いからOKとかそういう話じゃないんだよなぁ…。例えば夏でも真冬のような気温の中で一晩を明かさなきゃいけない場合だって出てくるんだよ…

  • @ken6898
    @ken6898 2 месяца назад +27

    それでも救助隊が出動しなきゃいけないから、ただの厄介者。

  • @nakachan5904
    @nakachan5904 2 месяца назад +99

    救助隊の2次遭難がおきたらどうするんや。

    • @orangeytayama7670
      @orangeytayama7670 2 месяца назад +6

      一番危惧されていることですよね。

    • @tigera17
      @tigera17 2 месяца назад +1

      熊駆除してる猟師に対する態度と一緒ですね。
      「それが仕事だろ!」
      しまいには、
      「熊が可哀想だ!人でなし!!」

  • @user-dr8ub5jo9m
    @user-dr8ub5jo9m 2 месяца назад +52

    装備が個人の自由だとしても、そこを管理してる人たちが天気崩れるからその格好ではやめろって言ってくれてるのに行くのはアホ……

  • @user-bu2qd1kj3r
    @user-bu2qd1kj3r 2 месяца назад +27

    登山なのにコンビニの傘持ってきてて開いた口が塞がらんわ

  • @robotdamasii
    @robotdamasii 2 месяца назад +61

    大学で登山始めて登山歴20年ですが、、、
    山の天候はマジで変化しやすいですよね。
    富士山舐めてると大火傷しますよ笑

    • @oziiwan0320
      @oziiwan0320 2 месяца назад +5

      火傷はしませんよ?

    • @RYO-B4
      @RYO-B4 2 месяца назад +39

      @@oziiwan0320 火傷とは、失敗したり手痛い経験をするという比喩表現ですね。

    • @fokuroa
      @fokuroa 2 месяца назад +5

      大火傷ならぬ大凍傷ですね。

    • @user-ri6sq2jz9u
      @user-ri6sq2jz9u 2 месяца назад +13

      ​@@oziiwan0320ひねくれてんな。

    • @robotdamasii
      @robotdamasii 2 месяца назад +10

      @@RYO-B4 めんどくさい方とのやりとりは時間の無駄ですから無視してました笑
      代返ありがとうございました。

  • @squatcm
    @squatcm 2 месяца назад +10

    5:57
    報道者は見た目ではなく、この方などの装備を聞いてほしい。
    軽装が問題なのではなく、防寒着や耐水圧の高い雨具、汗冷えしないような替えの着替えを持ち歩いていないことや、ハーフマラソンを完走できないような体力が無い人が登る方が問題であることをきちんと示してほしい。

  • @user-mo9sd6xe5h
    @user-mo9sd6xe5h 2 месяца назад +9

    軽装がいけないのではなくてちゃんと自己責任を徹底することだと思うよ。日本はこう言うのほんと過保護。外国はなんでも自己責任ですよ。入山時に看板でいいから危険を周知し管理費や誓約書をちゃんと取って救助費も損のない請求する様整備すればいい

  • @black-swan9284
    @black-swan9284 2 месяца назад +32

    ちゃんとした服装できない人は入山拒否できないの?
    遊園地だって身長とかでアトラクション乗せてもらえないことは普通なのに

    • @_K09f
      @_K09f Месяц назад

      知らんけど普通に考えて無理やろ

  • @user-kr1nk7cx1k
    @user-kr1nk7cx1k 2 месяца назад +11

    通行料で文句言ってる奴が軽装なの笑える

  • @ca-dx9su
    @ca-dx9su 2 месяца назад +51

    簡単に下山できない場所で防寒具を販売しよう
    もちろん富士山並の高さでな!

    • @misato21
      @misato21 2 месяца назад +7

      長袖シャツ一枚150万円、とか笑

    • @ronxansu
      @ronxansu 2 месяца назад +4

      それマジでビジネス的にいいと思う

    • @waza-waza
      @waza-waza Месяц назад +2

      そんな大金を持って登る人がいるとでも?

  • @frozensmile6563
    @frozensmile6563 2 месяца назад +11

    無計画・無防備で登山する人たちを救助する人たちの努力には頭が下がります。助けられて当たり前だと思っているのでしょうか?救助する側も命懸けだということを知るべきです。

  • @sakechan9486
    @sakechan9486 2 месяца назад +53

    この時期、5合目でもダウン着てた思い出。
    海外客の観光ガイドブックにもちゃんと必要装備や危険性について記載されてるんだろうか。

  • @asap1771
    @asap1771 2 месяца назад +41

    軽装で登るとかふざけた輩が迷惑かける
    山を舐めるな!

    • @user-im9uc2xu7e
      @user-im9uc2xu7e Месяц назад

      ブリッコ、赤ジョッパー、青ジョッパー、スタッカー、エンテランス、ブロークンサンダー、おダンゴ(キャサリン)フランチャーを持たずにね。

  • @user-uc6by5eb8y
    @user-uc6by5eb8y 2 месяца назад +63

    救助隊がいなくなれば登山者が減るんじゃないの。

    • @blueghost119
      @blueghost119 2 месяца назад +21

      それな。
      自己責任でいいよ。
      こんな自分勝手な人達。

    • @user-br6md8dh1z
      @user-br6md8dh1z 2 месяца назад +18

      富士山が死体で汚れちゃう…

    • @solhom8604
      @solhom8604 2 месяца назад +8

      樹海と一緒に定期的に回収すれば良い

    • @user-dw9ji2xu9z
      @user-dw9ji2xu9z 2 месяца назад +2

      ほんと、そんなんでいい。

    • @teruo.channel
      @teruo.channel 2 месяца назад +6

      まあ、ちゃんと準備していても救助が必要な場合はあるし、費用は全額自己負担くらいでよろしいのではないかと。

  • @user-jp8pf4ll4k
    @user-jp8pf4ll4k Месяц назад +4

    救助は必要だと思うけど入山料を日本人2000円外国人5000円くらいにするべき。別途500円で救助保険を任意で選択して払ってない場合は救助費用請求した方がいい。どう?

  • @kno242
    @kno242 2 месяца назад +45

    富士山こんななんだ、、、もはや霊峰じゃなくスキー場だな、心のよりどころだったのになあ

  • @user-xy7ul8tb5n
    @user-xy7ul8tb5n 2 месяца назад +11

    海外旅行保険のように登山保険を作って、登山者に加入義務付けし、加入者のみ登山できるシステムにすれば、訳判らん登山者も減るし、事故があっても税金使う事が無い。

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 2 месяца назад +9

    2日で3人死亡、これ●体を5合目まで運ぶ人達の負担も相当なものになっていそう。

  • @mm.4190
    @mm.4190 2 месяца назад +32

    以前白人の人で0℃でも裸足で日本は暖かいね言ってた人居たけどあの人たちの身体は一体どうなってるの…

    • @k-vp3mn
      @k-vp3mn 2 месяца назад +9

      カナダ人か、北欧の方かな?
      日本の冬は半袖で余裕らしいよ。
      身体が寒さに順応してるから、育った土地より気温高いと余裕なんだよね。
      日本人も台湾の冬とか行ったら、周りみんな長袖でも暑くて脱ぎたくなるよ。

    • @user-us1jp7rv2q
      @user-us1jp7rv2q 2 месяца назад

      北陸やけどロシア人は寒さに強いんかと思うたら冬はオレらより着込んどるよ。

    • @mew72876
      @mew72876 Месяц назад +2

      体温が高いらしい(平均体温37℃台くらい)

    • @moebiewu5662
      @moebiewu5662 6 дней назад +1

      ​@@k-vp3mn いまカナダに住んでいます。
      ここの冬は-10℃以下になるのは普通し、-30℃に至ることもあります。
      確かに、なかなか寒い国ですね…

  • @paru333ch
    @paru333ch 2 месяца назад +18

    1日全部で1000人で予約制で1人3万くらいとりなよ、、、

  • @user-st8jt1dr4q
    @user-st8jt1dr4q 2 месяца назад +34

    予想通りでいいことだ。救助隊は天気が落ち着いてから行こうね。

    • @orangeytayama7670
      @orangeytayama7670 2 месяца назад +2

      登山で起こることはすべて自己責任。
      万が一のことが起きて救助を求めるなら
      費用は支払うという誓約書が必要かもしれませんね。

  • @kidh8992
    @kidh8992 2 месяца назад +8

    これほどの高い山なのになぜ入山届を義務付けない?保険加入なしでは入山出来ないようになぜしない?
    入山料は維持費用含め最低でも10万円は取るべき、そうすれば気軽に登る外国人観光客を排除できる

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад

      それで排除されるのは日本人だと思うけどなあ

  • @Light-lt1st
    @Light-lt1st 2 месяца назад +31

    山「山なめんな!」

    • @0216manju
      @0216manju 2 месяца назад

      川「川もなめんな!」

    • @ka83288
      @ka83288 Месяц назад +1

      海「海もなめんな。海パン一丁とかなめすぎ。酸素ボンベ担いでこい。」

  • @Negimanzyu
    @Negimanzyu 2 месяца назад +4

    To those of you from overseas:
    Japan is an animistic country, so its people consider mountains sacred. From a Japanese perspective, we are of "lowly human character", so we don't like to tamper with the sacred Mountain.
    I have heard that in foreign countries, popular mountains are often paved and hiking trails are made. This is not common in Japan, it is the exact opposite.
    The more rugged a mountain is, the more sacred it is considered to be, and therefore the more it is not processed by human hands.(In fact, even if we wanted to do something about it, it would be impossible because the mountain path is too steep.)
    In other words, the more famous a mountain is, the more people die there.
    In Japan, a "famous mountain" is a "dangerous mountain."
    I think Mount Fuji is a prime example of this.
    FUJIYAMA is a famous mountain depicted in ukiyo-e paintings, so you may want to approach it. However, it is precisely because it is such a famous mountain that even foreigners know its name that you should not enter it carelessly. You will die if you do so.
    (Sorry if the translation is wrong)

    • @Negimanzyu
      @Negimanzyu 2 месяца назад

      原文↓
      外国の方々へ。
      日本はアミニズムの国なので、山を神聖視しています。下賤な人間風情が御神体にあれこれ手を加えたりすることを好みません。
      外国では人気の山には道を舗装してハイキングコースを作ってあることもあるそうですが、日本では逆です。
      険しい山であればあるほど神聖視されているので、険しい山ほど人の手で加工されておりません。(実際、何か手を加えたくても山道が険しすぎて実現は不可能)
      なので著名な山ほど人が死にます。
      日本において、“著名な山”は“危険な山”のことを指すのです。
      富士山はその最たる例だと思います。
      FUJIYAMAは浮世絵にも描かれる有名な山だから近付きたくなるのかもしれませんが、外国の人でも名前を知っているような著名な山だからこそ、うかつに近づいてはいけないのです。死にます。

  • @shiningblack_kuro
    @shiningblack_kuro 2 месяца назад +18

    エベレストみたいな山じゃないし3000メートルくらいなら問題ないだろうっていう意識が低いやつは登山ほんとやめた方がいいと思う。
    富士山も入山料しっかり1人1万以上取るとか軽装の場合入山拒否するとかそういうルール設けないとダメだと思う。

  • @dawnisnear2022
    @dawnisnear2022 2 месяца назад +7

    ✳頂上10℃ 湿度50% 風速10メートル→ 体感温度-2.3℃
    富士山頂は風速と湿度で体感温度が 「氷点下」 になる
    冬装備の用意せず登ると危険です

  • @user-lp1iw9es6s
    @user-lp1iw9es6s 2 месяца назад +12

    ネットで調べて富士山来とるんやろ?なんで服装まで調べへんの?

  • @charmeaznable
    @charmeaznable 2 месяца назад +6

    自己責任で行けばいい。救助は危険なのでできません
    でいいと思うわ
    救助要請したらその場で供託金100万できる?って質問も添えて

  • @user-pd6vy8nd9q
    @user-pd6vy8nd9q 2 месяца назад +29

    通行料をどうやって支払えばいいのか分かりにくいって言い訳しているけど、
    こいつそもそも通行料の存在すらわかっていないだろ

  • @user-bo9sn1vw3y
    @user-bo9sn1vw3y Месяц назад +3

    定点にいる従業員の判断で登山は打ち切りにさせていいと思う

  • @user-nm3jh2vd8l
    @user-nm3jh2vd8l 2 месяца назад +6

    寒くないとかそういう問題じゃないこっち側の視点も持ってくれ、危ないから注意してるのに甘く見すぎ

  • @user-gq9vp2ik4q
    @user-gq9vp2ik4q 2 месяца назад +13

    フルマラソンなんども完走しているが富士山登山は上回る厳しさだった。出来るならばもう登りたくない程だ。

  • @犬わんわん-e1w
    @犬わんわん-e1w 2 месяца назад +16

    日本一高い山やぞ

  • @user-hw1wd8wx7e
    @user-hw1wd8wx7e 2 месяца назад +33

    入山料は安いし、診療所もある(無料?)誰かが助けてくれる、救助(無料?)周りにたくさんいるから大丈夫って思ってる人がいるかもしれない。日帰り登山と弾丸登山の違いわかっていない海外の人もいる様子。浅い情報で海外の人って登るの怖くないのね。

    • @rami5ful
      @rami5ful 2 месяца назад +10

      診療所無料って 医師の持ち出し好意ですよ・・救助無料ではなく 静岡県側の救助隊(静岡県警・消防)は静岡県民が収めた県税で賄われ山梨県側は山梨県民が収めた県税で賄われます 私設の救助隊は別途支払いが必要です

    • @user-hw1wd8wx7e
      @user-hw1wd8wx7e 2 месяца назад +3

      @@rami5ful  そういうバックがあっての富士山登山、心に置いて登らないといけませんね。私は遠くから富士山を見て満足しています。

  • @as5982
    @as5982 2 месяца назад +6

    価格差別しないのはなぜ?外国人は3倍くらいでいいでしょ。

    • @rangers4076
      @rangers4076 Месяц назад

      国外では救急車やレスキュー隊呼ぶと、国籍関係なく全自己負担
      日本にもトンデモないアンポンタ~ンが沢山いるんですからそれが一番

    • @waza-waza
      @waza-waza Месяц назад

      発展途上国とか貧しい国では当たり前のようにやってますよね。

  • @user-mg3rw3td9f
    @user-mg3rw3td9f Месяц назад +2

    0:40 行ったら あかんやろ
    6:00 彼は、装備を背負っている 登山口ではかまわないだろ

  • @tmikumo851
    @tmikumo851 2 месяца назад +4

    きっちり準備してて、慣れている人でも高山病になったり、予期せぬ事故に遭うことがある。
    山登り保険などはそういう方々のためのものだと思っている。
    そもそもの準備ができていない場合、入山を拒否するか、日本人なら救助や医療費は全額自費となる旨の法的効力のある書類にサインさせたい。
    外国人は価値ある場所にお金を払うことに慣れているから、1人5000円くらい入山料を取って、さらに山登り保険も日本人の5倍くらいに設定していいと思う。
    請求しても帰国されたらバックレてそうですし、全部事前に忠告しないと日本が疲弊してしまいます。

  • @user-lIlll
    @user-lIlll 2 месяца назад +6

    「この山は軽装で入山した場合、一切救助されません」と、
    多国語で入山口の看板に書いておけばいいんじゃね?

  • @大熊猫-m3t
    @大熊猫-m3t 2 месяца назад +6

    単独峰で、日本で一番高い山なんだからしっかり準備して登るのが当たり前。準備して来てないのは門前払いしないと死ぬよ。

  • @user-bk2oo9fl6m
    @user-bk2oo9fl6m 2 месяца назад +6

    せめて天候位チェックして行けよ!!
    これを救助へ行く身にもなってみろって!!

  • @user-fg7sn3zv9u
    @user-fg7sn3zv9u 2 месяца назад +13

    救助費用を、看板に書いて
    保険を促しているのか?

  • @yamada6645
    @yamada6645 2 месяца назад +6

    海外の場合登山は道が整備されていて安全というイメージがあるらしいけど
    日本の場合山が多すぎて整備しきれず自然が剥き出しで一歩踏み間違えると滑落する道に
    手すりも無く案内板も間違えやすいのでスマホアプリで現在地を
    確認しながらでないと慣れた人でも遭難、滑落します。

  • @wtT.W
    @wtT.W 2 месяца назад +12

    人が多過ぎてそもそも登山する気にならないな。
    行くなら他の山行くわ
    勿論事前準備と装備はしっかりしてね。

  • @user-ys9zh6jd1r
    @user-ys9zh6jd1r 2 месяца назад +7

    エベレストみたいに遭難者をそのまま永久に置いておけば皆、身に沁みると思う。

    • @無-u7s
      @無-u7s 2 месяца назад

      人権後進国って笑われるだけや

  • @airvelvet1968
    @airvelvet1968 2 месяца назад +4

    閉鎖すればいいだけ。

  • @カバオくん-d1e
    @カバオくん-d1e 2 месяца назад +14

    教育って大事ですね😅

  • @無-u7s
    @無-u7s 2 месяца назад +2

    5:57 これで軽装扱いはどうなの?普通にウェアやらザックに入れてるやろこれ。
    景色を見るに普通に下山してきたところだろうし

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 месяца назад +5

    ガイド付き以外は禁止すべき

  • @Redrose_Watch
    @Redrose_Watch 2 месяца назад +16

    やっぱ煙とナントカは高い所に・・・って本当なんだな

  • @TAKATAKA-qt8ct
    @TAKATAKA-qt8ct 2 месяца назад +9

    わざわざ助けなくて良いと思いますよ 自己責任です
    救助に迎う人々が可哀想です

  • @user-mf7gd7gb4g
    @user-mf7gd7gb4g 2 месяца назад +5

    下の駐車場で規制して、軽装な人はここまでしか行けないという 規則を作れば良い

  • @ajmdmtpgjm3320
    @ajmdmtpgjm3320 Месяц назад +2

    自己責任でしょ。
    登りたくて登ったんだから、自力で降りてこい。

  • @user-wu6sw9xq8v
    @user-wu6sw9xq8v 2 месяца назад +7

    軽装軽装備の人は 受付で断れないものか…

  • @user-ny5cj8zx6u
    @user-ny5cj8zx6u 2 месяца назад +21

    まず服装チェック、
    ダメは入山禁止、
    あたりまえやん

    • @無-u7s
      @無-u7s Месяц назад +2

      いうて6合目や7合目なんて装備なくても余裕でいけるわけでな
      「5合目来たついでに6合目くらい見とくか」って人は普通にいると思うぞ

  • @どっさりーの
    @どっさりーの 2 месяца назад +3

    観光客目当ての自治体。
    悪天候でも、軽装でも、制止できない行政。
    いつまでこんな事許すの?
    命懸けの救助隊員が気の毒過ぎる。

  • @agatsu1776
    @agatsu1776 Месяц назад +3

    山は体力あるから大丈夫って話じゃないんだよね

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 2 месяца назад +5

    外人は「入山料10万」「救助費1回50万」「捜索なし希望有無念書」の3点セットが必須となることを、各国大使館経由で旅行会社へのアナウンスを徹底してもらいましょう。

    • @moffdoll
      @moffdoll 2 месяца назад +2

      おおいに賛成!

  • @A6M2b-21
    @A6M2b-21 2 месяца назад +20

    こんなけ入山料の事を話題にしたニュース出てるのに外国人はまだしも日本人で知らない人いるのか...

    • @yossikarlman6534
      @yossikarlman6534 2 месяца назад +8

      軽装で登ろうとするヤツはそんなもんでは?

    • @無-u7s
      @無-u7s 2 месяца назад

      今まで富士山登ってた人で、今年も今までと同じようなシステムだと思ってる人とかは普通にいるんじゃね?
      テレビ持ってる人も減ってるし、山小屋使わない人は情報もさほど調べないのはあり得る

  • @mallunakamura4279
    @mallunakamura4279 2 месяца назад +3

    I was there last year and I'm saddened by the lack of respect and awareness for people's own safety

  • @user-dj5db5tz8l
    @user-dj5db5tz8l Месяц назад +1

    好きで登ってるんだから本望だろう。

  • @スノードルフィン
    @スノードルフィン 2 месяца назад +8

    命を落としても自己責任

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 2 месяца назад +2

    富士山って独特の山で気温、気圧、風速の変化が大きいし、スタートから遮るものがないから日差しも体力を奪われる過酷さがあります。

  • @user-bg3rc4rf4d
    @user-bg3rc4rf4d 2 месяца назад +6

    救助要請した場合の高額な料金をまず提示したら??
    多少は抑止力になるかも

    • @showtime..
      @showtime.. 2 месяца назад

      @@user-bg3rc4rf4d
      今のメイン観光客である中華の人なら“徳”に訴えても無駄だけど、“利”に訴えると効果ありそうですね